2016年12月6日火曜日

「尾道七佛めぐり」に行きました。

12月3日(土)秋晴れの空の下、「尾道七佛めぐり」に行きました。倉敷支部の主催です。倉敷支部は、発足以来、毎月第1土曜日の午後2時から6時まで「退職者サロン倉敷」を倉敷美観地区入り口にある「つくしビル7階」で開催しています。

 今年度の総会を、12月3日のサロンを兼ねて、「尾道七佛めぐり」を実施しました。

 倉敷支部以外の方の参加も受け付けました。


 当日は、27名が尾道駅に9時に集合しました。

 現地では、「観光パートナー尾道の会」の槙さんを含め2名のガイドさんが待っていました。

 最初に向かったのは、延命祈願「持光寺」です。頭がアフロな阿弥陀さま、にぎり仏と庭園がきれいでした。

 「持光寺」を出ると、いったん国道2号線に出て、国道沿いの狭い道をを通って病気平癒祈願
「天寧寺」に行きました。山門から、天寧寺の三重塔と千光寺が山の上に見えました。

 本堂の前で一礼してお堂内に入ります。ご本尊は釈迦牟尼仏です。「南無釈迦牟尼仏」です。
 本堂の左側に「びんずるさま」がおられ、皆さんさわっていました。

 本堂を出たところに、「五百羅漢堂」がありました。「五百羅漢様」が天井に届くほどたくさんいらっしゃいました。みなさんお顔が違っていました。天井にも絵が描いてありました。五百羅漢堂の
前にみごとな枝垂桜があります。4月初めごろくれば満開でしょう。

 天寧寺の三重塔を見ながら、本当に細い道を通ってロープウエイ乗り場に行きました。
ガイドさんがいなければ、もう一度は通れないかもしれません。途中、ねこの店があり、本物のふくろうが窓から覗いていました。


 ロープウエイで昇ったところは、千光寺公園です。展望台からは、尾道の街並み、尾道水道、尾道大橋などがよく見えました。

 文学のこみちを通り開運厄除祈願「千光寺」に到着しました。途中、自然の岩がたくさんありました。中でも、鏡岩はみごとでした。


鐘楼の前に千光寺の住職さんが待っていてくれました。ここで、約30分ほど説明をしていただきました。日本の音風景百選に選ばれているこの鐘の音は、志賀直哉の「暗夜行路」にも書かれているそうです。18時に鐘をつくそうです。

 千光寺の石段の前で、みんなで記念撮影をしました。

 ここからは、本日の昼食場「ええもんや」に向かいました。「尾道花膳」を食べました。尾道風鍋焼ラーメン、穴子寿司、えび天、煮物他があり、ラーメンには辛い七味が付いていました。

 午後からは、合格祈願「大山寺」に行きました。NHK朝ドラ「てっぱん」の梵鐘がありました。
21世紀の新三猿像があり、「見ざる、言わざる、聞かざる」の真逆の「見てご猿、言うてご猿、聞いてご猿」がいます。世の中の正しいことを「よく見よう」「よく言おう」「よく聞こう」ということだそうです。

 ここから、近道を通り、健脚祈願「西國寺」に行きました。百八段の階段に足はふらふらになり、みなさんばて気味でした。

 あと、ふたつということで、気をとりなおし、必勝祈願「浄土寺」に向かいました。ここが一番
きつかったです。ひたすら歩いてやっとたどり着きました。

 浄土寺には、国宝の多宝塔」があります。「日本3大名塔」の一つで、塔の途中に「邪鬼くん」がいました。

 浄土寺のすぐ隣りが、技芸上達祈願「海龍時」でした。境内後ろにそびえる巨大な石の山。
 尾道は良質な花崗岩に恵まれており、中でもこの大盤石は特に珍しいといわれます。
 また、海龍時の裏手にある鎖岩は見事でした。鎖を持って登っている人の姿がありました。

 ここで、解散しましたが、12人は福山に行き、そこで懇親会をして帰りました。

   










































































2016年12月2日金曜日

自治退岡山県本部第26回定期総会開催される


自治退岡山県本部第26回定期総会は、2016年12月1日(木)午後2時からサンピーチOKAYA
MAで、各単会から50名が参加し盛大に開催されました。


鈴木副会長の開会あいさつに続き、議長には長田照孝代議員が選出されました。

 来賓として、新見三郎さん(高退連会長)、古林久和さん(自治労県本部委員長)、藤原かおり子さん(倉敷市議会議員)、秋久憲司さん(津山市議会議員)、柿本健治さん(真庭市議会議員)、
岩野正則さん(美咲町議会議員)が来られ、それぞれ挨拶をしていただきました。

 メッセージがたくさん届きました。
 全日本自治退会長;人見一夫さん、全日本自治退広島県本部会長;松原克之さん、
 全日本自治退鳥取県本部会長;伊藤源蔵さん、全日本自治退島根県本部会長;谷 正次さん
 全日本自治退山口県本部会長;梅地茂光さん、参議院議員;相原久美子さん、
 参議院議員;えさきたかしさん、衆議院議員;津村啓介さん、津山市長;宮地昭範さん、
 自治労サービス代表取締役社長;澤田陽子さん

  議事は順調に進み、2017年度運動方針を全員で確認し承認しました。

  年金・医療・福祉などが私たち高齢者にとっては、厳しくなる一方です。現退一致で
 私たちにできることは声を出して、やっていこうと確認しました。

  総会に引き続き学習会をしました。自治労岡山県本部書記次長の中原弥生さんを講師に
「日本会議~わが家の場合~」と題した講演がありました。
      
  日本会議のめざすものとして、キーワードは「皇室中心」「改憲」「靖国参拝」「愛国教育」
「自衛隊海外派遣」。個人の尊重より、家族の尊重。そして国体の維持。

  憲法を改正し、天皇主義に立ち返った国家を確立し、領土に対する拡張意識をもつための
基盤として家制度の復活。

 憲法9条改正に隠した、24条の改正。実はこれが大問題!

 などの話があり、日本会議がわが家にもじわじわと浸透してきており、問題意識を持たないと
そのことが、おかしいと思わない、なんとなくあたりまえと思うようになる。と、自らの体験を
通してのお話でした。

  総会終了後は、サンピーチの1階のレストラン「それいゆ」を貸切にしてもらい、懇親会を
開催しました。

  日ごろ飲んでいないのか、飲ましてもらえないのか、この時ばかりと、おしゃべりをしながら
懇親会の夜は更けていきました。