2012年(平成24年)8月26日、気温35度を超える猛暑の中、霊場めぐりは始まりました。1号車は、かすみ橋東の日之出運輸駐車場を出発、2号車は美咲町錦織の有本観光車庫を出発。岡山駅西口を8時にバス2台で出発です。
この年は、4年に1度のうるう年、逆打が弘法大師に出会えるかもしれない縁起の良い年。ということで、88番の大窪寺から83番の一宮寺までめぐりました。
「そうだ!心の旅に出よう」と突然の思いつきで始めた霊場めぐりですが、2回目から1番の霊山寺から順に回るようになりました。
始めてから3年目になります。平成26年6月29日、第11回目の霊場めぐりです。
今回もバス2台に分かれて、42名の参加でした。
川之江ICを出て、最初に65番三角寺に行きました。三角の池があります。
次に川之江ICで高速に乗り、大野原ICで降りて、66番の雲辺寺に行きました。
雲辺寺は海抜千メートル、札所の中では1番の高所にあります。登山道には紫陽花が満開でした。ロープウェイで頂上に着くと、そこは雲の中です。気温17度でした。
香川県と徳島県の県境をまたいで雲辺寺にたどりつきました。
雲辺寺をでると、67番の大興寺、68番の神恵院、69番の観音寺を回りました。
その後、観光を兼ねて、砂の寛永通宝を見学しました。
最後に、70番の本山寺に行きました。本山寺の本堂は国宝に指定されていました。
善通寺ICから高速に乗り岡山に帰りました。
後、2回で八十八ヶ所すべての巡礼が終了します。その後は、高野山にお礼参りに行く予定です。